作成者別アーカイブ: adminn

ALSOK山口(株)

ALSOK山口(株) 山口県山口市下小鯖2189-1 083-941-2211 施設,交通誘導

カテゴリー: 警備会社 | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

山口県警備業協会ー会員名簿ー

ア行 ALSOK山口(株) 所在地 山口県山口市下小鯖2189-1 TEL 083-941-2211 業務案内 施設 / 交通誘導 亜細亜警備保障(株) 所在地 山口県宇部市明治町1-2-18 TEL 0836-32-1369 業務案内 交通誘導 / 施設 / 機械 (株)アトムサービス 所在地 山口県防府市千日1-6-34 TEL 0835-24-2882 業務案内 交通誘導 / 施設 / 身辺 (株)アプロ 所在地 山口県周南市岡田町9-37 TEL 0834-34-1905 業務案内 施設 / … 続きを読む

カテゴリー: 警備会社 | タグ: | コメントは受け付けていません。

警備業横浜協同組合ー組合員名簿ー

組合員名簿 会社名 代表者氏名 所在地 電話番号 FAX番号 (株)アスカ 髙里英樹 〒220-0004 横浜市西区北幸2-10-28 むつみビル8F 045-313-3521 045-313-3581 (株)イグス 市川博之 〒234-0054 横浜市港南区港南台三丁目6番地33 テラス港南台201号 045-830-3025 045-830-3026 (株)イスト 高梨守弘 〒240-0023 横浜市保土ヶ谷区岩井町30-3 志村ビル 045-333-0011 045-333-0067 エーエフマネジメント(株) 計屋圭宏 〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-3-12 スクエアビル 045-471-0200 045-471-3344 SPD株式会社横浜支社 樋口長英 〒231-0014 横浜市中区常磐町4-54 りそな共栄社商事ビル3階 045-305-6577 … 続きを読む

カテゴリー: 警備会社 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

警備業横浜協同組合ー組合概要ー

組合概要 組合名     警備業横浜協同組合 所在地     〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町5-49 甲陽ビル9階 電話     045-640-1788 FAX     045-640-1888 メールアドレス     hamakyo@blue.ocn.ne.jp 設立     平成元年9月1日 登録認定     神奈川県公安委員会認定第45001041号 加入団体     神奈川県中小企業団体中央会、横浜商工会議所、官公需適格組合 取引銀行     横浜銀行 藤棚支店、横浜銀行 横浜駅前支店、 商工組合中央金庫 横浜支店 主要取引先     横浜市、横浜商工会議所、(公財)横浜市体育協会、神奈川新聞社、他民間多数 主な受注業務     W杯サッカー、横浜開港祭、神奈川新聞花火大会、横浜マラソン大会、 横浜国際女子マラソン、ザよこはまパレード、トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会、 … 続きを読む

カテゴリー: 警備会社 | タグ: , , , , , | コメントは受け付けていません。

欧文通話表、和文通話表

欧文通話表 文     字 A ALFA N NOVEMBER B BRAVO O OSCAR C CHARLIE P PAPA D DELTA Q QUEBEC E ECHO R ROMEO F FOXTROT S SIERRA G GOLF T TANGO H HOTEL U UNIFORM I INDIA V VICTOR J … 続きを読む

カテゴリー: 情報伝達 | コメントは受け付けていません。

モールス符号 一覧表

文字 符号 文字 符号 数字 符号 略体 A ・- N -・ 1 ・---- ・-(Aと同じ) B -・・・ O --- 2 ・・--- ・・-(Uと同じ) C -・-・ P ・--・ 3 ・・・-- ・・・-(Vと同じ) D -・・ Q --・- 4 ・・・・- ・・・・- E ・ R ・-・ 5 … 続きを読む

カテゴリー: 警備一般 | タグ: | コメントは受け付けていません。

警備員必携品

標準装備以外に必要になるものがあります。 懐中電灯 昼間でも倉庫など暗いところがあります。 白い手袋 交通誘導でも使用します。私は百均で「ドライバー手袋、ナイロン製、滑り止め付」のものを使用しています。 メモ帳 時間、チェック項目などをメモします。防水メモが便利です。落とすといけないので必ず紐を通しておきます。 ボールペン 筆記用具はよく使います。 呼子 モールについているものでもよいのですが別途持っておくと便利です。 紐 鍵などを預かるときなどに必要となります。 予備の電池 充電式であれば切れても充電して使えるので便利です 手袋 百均にナイロン製で滑り止めにボツボツがついたものが販売されています。   携帯電話 タッチスクリーンですと手袋をはめているときに使えませんのでキーボード付きが便利です。 ポリ袋、90L以上 雨の日に荷物の入れ物にもなるし簡易的なレインコートの代わりにもなります。 また、風が強くて寒いときに体に巻けば防寒着の補助にもなります。

カテゴリー: 装備 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

メモをとることの重要性

一度聞いたことは忘れないという自信のある方でもメモ劣ることは重要です。 メモをとることの重要性は以下のとおりです。 時間等の勘違いを防ぐ 復唱する際に途切れることなく答えることができる 伝達したことを重要なことと認識してもらっているという安心感を与えることができる 言った言わないを防ぐことができる、、、証拠 打ち合わせの内容をメモを見せることで同僚などに速やかに間違いなく伝えることができる、、、伝達の確実性 打ち合わせの際に相手に見せることによって相手も伝達事項の正確さを確認できる、、、正確性、見落としを防ぐ  

カテゴリー: 心理対策, 警備一般 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

無人航空機の利用

近年、省力化のために無人航空機の利用が進んできました。 広範なエリアを警備に利用するにあたって注意する点をお伝えしたいと思います。 必要な機能: カメラ機能 画質はドット数がハイビジョン程度で十分です。(200万画素) GPS機能 風に流されてしまい現在位置を把握できなくなることを防ぎます。 電源が足りなくなったら自動的に戻る機能 電源の管理が面倒なので自動的に戻ってきてくれればとりあえず探さなくてもすむので手間が省ける。 電波出力は5W程度 一般的にWiFiと書いてある場合は0.02Wですので電波が百メーターほどしか届きません。数キロの範囲で行動をするにはこれぐらいの電波出力が必要です。またあまり電波出力が大きいと電源への負担が大きくなり飛行時間におきな制限が生じます。 カメラモニター機能 リアルタイムで監視し即座に対応することが必要です。 自動追尾機能(フォローミーモード) 不審者を発見したら追いかける際に便利な機能です 一般的なドローンと異なり少し大きめになります。したがって航空機としての制約を受けることになりますので飛行エリアについての配慮が必要になります。 プログラム自動巡回機能 設定されたGPS座標を一定高度で巡回する機能です。 ネットワーク監視カメラの併用 航空機である上天候に左右され風の強いときなどは飛行禁止となりますので定点カメラも必要になります。 航空機であるため上空から不審者を観察するため頭しか見えず顔判別がこんな場合があります。動態検知がスタートした時点で監視をすればよいと思います。

カテゴリー: 警備一般 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

魔法の言葉

警備の仕事はセキュリティを守る仕事であり、かつ、接客業の側面も持っています。 警察はセキュリティの保全のみのイメージがありますが、国民全体が顧客という見方も出来ます。言葉遣いが非常身微妙で注意が必要です。とくに、警備業は交通誘導にしても施設管理、雑踏にしても多くの方の行動に制限をくわえて行うことが多く周りの方の了解、協力無しでは完遂できません。 相手の心からの協力を売るのにもっとも大切なことは、言葉と態度です。 相手も言葉をかける際に以下の言葉を必ず付け加えるようにすればスムーズな会話が続けられると思います。 「ありがとうございます」感謝の心 すべてに関してもっとも有意義な言葉です。相手に不便な思いをさせても「ごきょうりょくありがとうございました」と言われれば許せてしまうことは多くあります。 「申し訳ありません」謝罪の心 自らの不具合で相手に不便な思いをさせたときに、まずはじめに謝罪することが大切です。自身の正当性を主張することは大切ですが相手が不満に思っているのはこちらの態度や言葉遣いが気になったから不快に思っているのです。不快にさてしまったことまず日本国内では謝罪したほうがこの後の対応がスムーズに進みます。 「よろしくおねがいします」依頼の心 相手に何かお願いをする際に一言付け加えると相手がスムーズに動いてくれることがよくあります。そのことを助ける言葉です。  挨拶 挨拶はそれ自体でたいした意味を持つ言葉ではありませんが普段からの準備に必要な言葉です。 「おはようございます」 朝にする挨拶ですが、夜勤でこれから仕事にひるときにも使用します。 「おつかれさまです」 目と目が合ったとき、すれ違ったときにいつでも使える言葉です。 相手に対して、視認していますという意思表示でもあります。 挨拶はこの2つの言葉でほとんど万能です。 「ごくろうさま」は目上から目下に対して使用する言葉ですので基本的には使用しないほうがよいでしょう。 言葉を使用する際に大切なこと、”大きな声で”、”はっきりと”、”ゆっくり”を心がけてください。 相手に聞こえなければ魔法の言葉は効果を失います。

カテゴリー: 心理対策, 警備一般 | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。